久々の投稿、道具が変わりました、
ずいぶん久々になります。
ナチュログアプリにどうしてもログインできなくなって
面倒くさくなってしまって放置。
その間いろいろやってましたが、
道具が変わりました。
タイコリールと延べ竿中心で釣っていたけど
フィールドの限界(東京だと釣りものが少ない)から
スピニングタックルでライトソルトやっていたけど
イマイチ楽しくない。
なにか使えるものはないかなと探していたら
子供の頃によく見かけたスピンキャストリール(クローズドフェイスリール)が
面白そうで廉価なのもあって購入。
ベイトロッドを持っていないので
まずはアンダースピン、
シェイクスピアの小型のものを
某通販サイトで酷評されている激安中華ロッドで。
合わせても三千円しない。
初釣りは出張中の青森で
昼間に探り釣りでベロというカジカの仲間を。
全く初めての道具で場所で魚で
嬉しかったなあ。
もともと飛距離のいらない人間なので
問題ないだろうな、と思ったら
いないとよく飛ぶしなによりコントロールが
ベイトリール並みに効くので気に入ってダイワの
スピンキャスト80を購入、
ベイトロッドのパックロッドはヤフオクで
シェイクスピアのULトラウトロッドを。
最初は慣れなかったけどこれがまた快適で。
スピンキャストを使う積極的な理由は
ワンハンドキャストが出来てタイコリールと同様に
片手で落とし込むことができること。
投げとヘチ釣りを一つのタックルで出来るので
道具は減らせるし切り替えは早いで、
釣果にモロ出ました。
そんで慣れてきたところにさらに
メバリング用のフローターを使って
遠投して障害物に沿って落とし込めたらどうかなと
やってみたらこれがまた調子よくて。
まさかのキス20センチくらいも釣れて
これならサーフで面白い釣りができそうだな、
という予感です。
関連記事