2015年09月07日
四国釣り旅その3〜愛媛・三津浜、砂浜テトラ
この日は昼過ぎに三津を去るのでその前にちょこっと散歩を。
友人の長男くんと一緒に砂浜に向かいます。
そこから突き出るように石組みの低い堤防のようなテトラが積まれているところに出て、
なんとなく持ってきた延竿で、糸張りガン玉イソメだけで軽く脈釣りを試します。
目の前には悠々とおよぐナルトビエイ。
トトラの先は結構水深があります。
ちょんちょんとつつくアタリはフグでした。
釣り物にはならないのですが、延竿で釣るのは楽しいものです。
きれいなベラも。

そろそろ帰り時、というときに竿が大きく曲がります。
フグとは全く違う引き、なかなか浮きません。
無理に竿を立てず、ゆっくりと矯めて浮かせてくると、なんと尺ほどもあるグレです。

このへんではグレはあんまり釣れないということで期待していなかったのですが、それだけに嬉しかったです。
ここのところ海での渓流竿落とし込みを試していて、これがほんとうに面白い。
まだそれほど大物がかかったことはないのですが、とにかくよく引いて楽しい。
リールがついていないうえに柔らかい竿なので、ゆっくり竿の弾力を使うと面白いように魚が水面に浮いてきます。
そして最後には水面の上を滑るように手元に魚がやってくる。
この快感がたまりません。
持って帰る準備をしていなかったので、とりあえず締めて、そのへんのビニール袋でくるんで持ち帰り。
友人たちへのおみやげが出来ました。
堤防ではなかなか思うように釣れなかったのですが、視点を変えてどこにも情報がないような場所で釣るほうが、
より楽しい釣りができるように思えてきました。
次は香川県に移動です。
友人の長男くんと一緒に砂浜に向かいます。
そこから突き出るように石組みの低い堤防のようなテトラが積まれているところに出て、
なんとなく持ってきた延竿で、糸張りガン玉イソメだけで軽く脈釣りを試します。
目の前には悠々とおよぐナルトビエイ。
トトラの先は結構水深があります。
ちょんちょんとつつくアタリはフグでした。
釣り物にはならないのですが、延竿で釣るのは楽しいものです。
きれいなベラも。

そろそろ帰り時、というときに竿が大きく曲がります。
フグとは全く違う引き、なかなか浮きません。
無理に竿を立てず、ゆっくりと矯めて浮かせてくると、なんと尺ほどもあるグレです。

このへんではグレはあんまり釣れないということで期待していなかったのですが、それだけに嬉しかったです。
ここのところ海での渓流竿落とし込みを試していて、これがほんとうに面白い。
まだそれほど大物がかかったことはないのですが、とにかくよく引いて楽しい。
リールがついていないうえに柔らかい竿なので、ゆっくり竿の弾力を使うと面白いように魚が水面に浮いてきます。
そして最後には水面の上を滑るように手元に魚がやってくる。
この快感がたまりません。
持って帰る準備をしていなかったので、とりあえず締めて、そのへんのビニール袋でくるんで持ち帰り。
友人たちへのおみやげが出来ました。
堤防ではなかなか思うように釣れなかったのですが、視点を変えてどこにも情報がないような場所で釣るほうが、
より楽しい釣りができるように思えてきました。
次は香川県に移動です。
武庫川尻、駅前でノベ竿使ってキビレ、セイゴ
アラブ、ドバイで決死の釣り行脚。
デンマーク、オーフスで最後の釣り2017。自転車、ハイキング、また夜釣り
デンマーク、オーフスでの釣り「ダナイブロス・インジェクター」でノベ竿ルアー
デンマーク、オーフスAarhus)でノベ竿ルアー、人生最多の爆釣
2017年、デンマーク用の釣り道具について
アラブ、ドバイで決死の釣り行脚。
デンマーク、オーフスで最後の釣り2017。自転車、ハイキング、また夜釣り
デンマーク、オーフスでの釣り「ダナイブロス・インジェクター」でノベ竿ルアー
デンマーク、オーフスAarhus)でノベ竿ルアー、人生最多の爆釣
2017年、デンマーク用の釣り道具について
Posted by 涙骨 at 14:27│Comments(0)
│釣り旅